リレーイベント リレーイベントを3年ぶりにリアル開催。6/11、北上みちのく民俗村で。 セルフウォーク 歩いた分が寄付になる「セルフウォークリレー」を5/14-6/11に開催。 ラジオ放送 毎月第2・第4水曜の午前9時。いいあんべFM(88.8MHz)から放送中。 2022リレーイベントのあらまし 日時:2022 年 6 月 11 日(土)13:00-19:00場所:北上市 みちのく民俗村目的:本イベントは、がん患者支援活動「リレー・フォー・ライフ(RFL)」の一環であり、次の目的のため開催されます。患者・家族・一般の方々と連帯感を高め、楽しみながら勇気と希望を分かち合う。地域社会にむけて、がん医療に関する啓発を行い、社会意識の向上をもたらす。がん研究者への助成、奨学金、がん相談などのがん患者支援活動のためのチャリティ活動を行う。 当日スケジュール12:30 受付開始13:00 開会式13:30 リレーウォーク開始14:00 ステージイベント「ミューズコーラス隊」14:40 ステージイベント「ゴスペルフラ」15:20 医療対談「がん検診について」16:30 ステージイベント「昭和歌謡楽団しんまち〜ず」17:00 ステージイベント「ハープ演奏」18:00 ルミナリエセレモニー18:30 サイレントウォーク18:35 閉会式19:00 終了 今年もやります「リレホラヂオ」今年もリレーイベント会場内でミニFM局「リレホラヂオ」が開局します。ステージイベントの様子や皆さんからのリクエスト曲やメッセージを紹介します。>>> リクエストはこちらのフォームから <<<*会場内にもリクエストカードが設置されていますので、直接リクエストやメッセージをお寄せください。 セルフウォークリレー開催 期間:2022 年 5月 14日(土)〜6月11日(土) 方法:スマートフォンアプリ「minpo」(みんぽ)を使って歩数を計測し、歩数に応じて協賛企業が対がん協会に寄付をします。 目的:がん相談ホットラインのための資金に当てられます(70,000歩で相談一回分相当)。 参加費:ひとり1,000円 *がんサバイバー/高校生以下は無料 決済を伴わず参加されるサバイバーさんもしくは高校生以下の方は、別途招待コードをお知らせします。実行委員会までメールでお問い合わせください。rfl.kitakami@gmail.com 参加申し込み/決済方法:参加費は決済手数料などを除きほとんどがご寄付になります。お申し込みは、ページ内の紫のボタンをクリックしてください。 一般参加費に加え、がんサバイバーの方も任意でご寄付を選択できます。 セルフウォークリレーのページへ ▼昨年のセルフウォークリレー ラジオ『医療と福祉の現場から』 リレホきたかみ実行委員会が提供&制作するラジオ番組『医療と福祉の現場から』を2022年度も放送します。放送局:きたかみE&BeFM(88.8MHz)放送日:毎月第2・第4水曜日 午前9:00(30分番組)再放送:毎月第2・第4金曜日 午後9:00 Youtubeチャンネルの再生リスト(聞き逃し配信) 2022年度実行委員募集! リレホきたかみでは、2022年度の活動に加わってくださる実行委員を募集しています。 実行委員は会議に参加したり、各担当のグループに所属して皆さんと一緒に活動していきます。実行委員になっても良いなあ、と考えていらっしゃる方は、ぜひこちらのフォームにご連絡ください。 実行委員申し込みフォーム 主催・共催・後援・協賛 主催公益財団法人日本対がん協会 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2022 きたかみ実行委員会共催北上市・北上医師会・北上歯科医師会・北上薬剤師会 協賛・後援 後援団体岩手銀行・北上市教育委員会・北上市社会福祉協議会・北上市老人福祉施設連絡会・北上地区ケアマネジャー連絡協議会・岩手県社会福祉士会中部ブロック・北上市地域婦人団体協議会・ペイシェントアクティブびわの会・患者家族の会「おでんせの会」・アイリスの会・北上ケーブルテレビ株式会社・E&Beエフエム特別後援アメリカ対がん協会全国 RFL 協賛企業株式会社 ECC、小野薬品工業株式会社、サノフィ株式会社、住友生命保険相互会社、ソニー生命保険株式会社、武田薬品工業株式会社、中外製薬株式会社、株式会社三菱東京 UFJ 銀行、POLA、第一三共株式会社、ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社、ベックマン・コールター株式会社、GA ジャパンカンパニー合同会社、JCR ファーマ株式会社、大樹生命