「リレホきたかみ」は全国で行われ、岩手でもすでに一関市、釜石市で行われていたリレー・フォー・ライフ活動を北上でも開催したい!との願いを持つ有志が集まり、実行委員会を立ち上げて2017年から活動を開始しました。
このページでは2016年12月のキックオフ集会から現在に至るまでの活動の様子を時系列でご覧いただけます。
リレホきたかみストーリー
2021
2021実行委員会#5
リアルとオンラインでのイベント実現に向けて突っ込んだ話し合い。これまで対がん協会からの担当者として関わってくださった平野さんと、今年からバトンタッチして担当してくださる高橋さんも参加してくださいました。
2021事務局会議#6
オンラインで行われた全国サミット・キックオフの報告を共有しつつ、きたかみならではの活動を目指してアイディアを出しあいました。
2021事務局会議#5
未だコロナ禍にある中、安全であることを大切にしながら、「来年」という言葉が重すぎる皆さんからの要望に応えて、リアルなイベントをどのようにすれば開催できるか。だんだん、イメージがまとまってきました。
2021実行委員会#3
2020
「にぎわいフェス」出展
さくらホールのフリースペースを活用し、にぎわいを生み出そうというプロジェクトの一環で開催された「にぎわいフェス」にリレホきたかみも出展させていただきました。当日は入り口すぐのスペースをお借りし、パネル展示、グッズ販売、セルフウォークリレーの案内などをさせていただきました。