「リレホきたかみ」は全国で行われ、岩手でもすでに一関市、釜石市で行われていたリレー・フォー・ライフ活動を北上でも開催したい!との願いを持つ有志が集まり、実行委員会を立ち上げて2017年から活動を開始しました。
このページでは2016年12月のキックオフ集会から現在に至るまでの活動の様子を時系列でご覧いただけます。
リレホきたかみストーリー
2017
2017実行委員会#12
リレーイベント前日準備
2017リレーイベント1日目
記念すべき北上における「第1回リレーイベント」が好天の中開催されました。参加チームや当日参加の皆さんのリレーウォーク、ステージでの様々なイベント、会場内各地でのワークショップ。夜のルミナリエセレモニー〜サイレントウォーク、そして希望の朝に向かって夜越えへ。
2017リレーイベント2日目
夜を越え希望の朝を迎えた二日目。朝の体操から医療講演会、さんさ踊りからフィナーレに向けてのラストウォーク。そして感動の閉会式を迎えました。リレホきたかみ2017の活動を通してお預かりした募金、協賛金1,594,171円。そのうち北上での活動やイベント経費を除いた833,175円が日本対がん協会への寄付金となりました。
打ち上げ
2018実行委員会#1
来年のリレーフォーライフ活動に向けて委員会の体制とリレーイベント開催を確認。
2018
2018実行委員会#2
2018実行委員会#2
RFLJ2017全国サミット&2018キックオフ
2017年度の総括と2018年度の活動に向けたキックオフ